訪問診療について
ご自宅へ訪問して診療いたします
ケガや加齢、障害などをお持ちで歯科医院への通院ができない方、困難な方などのために、当院では訪問診療に対応しております。ご自宅へ歯科医師や歯科衛生士がお伺いしますので、診察や簡単な治療を受けることができます。訪問診療をご希望の方は、お気軽に当院までご相談ください。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 足が悪く通院が難しい
- 要介護認定の家族の口内ケアをしたい
- 寝たきりの家族がいる
- 入れ歯が合わない
- 口臭が気になる
訪問診療の流れ
01 訪問診療のお申込み
まずはお電話にてお問い合わせください。ご本人さまはもちろん、ご家族や介護者の方からのお申込みでも問題ございません。
02 ご訪問日の決定
お申込み後は、一度ご自宅までお伺いさせていただきます。ご希望の日時など、お気軽に申し付けください。
03 問診
歯ぎしり癖のある方は、歯が欠けたり削れていることがあり、知覚過敏の症状が発生している可能性があります。治療前に検査をして、知覚過敏の有無を確認します。
04 レントゲン撮影・診断
問診では、患者さまの現状をヒアリングいたします。その後、患者さまに適した治療計画をご提案し、治療内容を詳しく説明させていただきます。
05 治療開始
治療計画や内容にご納得いただけましたら、治療や処置を行います。
使用できる保険
国民健康保険・社会保険
医療費の3割負担となります。
老人健康保険
医療費の1割、または3割負担となります。
1ヶ月の医療費自己負担額には所得により上限があります。
医療費上限は個人、または世帯主の月内医療費総額が対象になります。
※一般所得者の医療費負担総額上限12,000円(自己負担金割合1割)
※一定以上所得者の医療費負担総額上限44,400円(自己負担金割合3割)
上限を超えたものについては「償還払い制度」により市町村から償還払いを受けることができます。
介護保険
在宅での「口腔ケア」に関しましては、1ヶ月に4回までご利用いただくことができます。
医療保険と介護保険は同時にご利用いただけます。
障害者保険証をお持ちの方
「心身障害者医療費助成申請書」を自治体に提出済みの方に限り、原則無料です。
一部立替払いとなる地域もありますが、その場合は後日自治体より返金されます。
尚、お住まいの地域によっては有償での診療になる場合もあります。
医療保険と介護保険は同時にご利用いただけます。
よくあるご質問
訪問時何か用意しておくものはありますか?
健康保険証や介護保険証、介護保険負担割合証、お薬手帳をお持ちの方はご用意をお願いいたします。また、ケアマネージャーさんがいらっしゃる場合はケアマネージャーさんの連絡先もご準備いただけますとスムーズです。
治療はどのくらいの時間がかかりますか?
一般的な検診や口腔ケアの場合は30分~60分くらいになります。
訪問診療ではどんな治療を受けることができますか?
お口の中の検診から歯のクリーニング、むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作製や調整など必要とされる治療を提供していきます。通院する場合と同程度の治療を受けていただくことができますのでご安心ください。
依頼する人数によって金額は変わりますか?
訪問診療は診療した人数に応じて、算定単位が変わります。「1人の場合」、「2~9人の場合」、「10人以上の場合」でそれぞれ異なりますので、詳しくはお問い合わせください。