額田郡幸田町で 36 年地域に根付いた医療を行っている歯医者『わたなべ歯科』の藤田です。
5月のブログではセルフホワイトニングと歯科医院でのホワイトニングの違いについて説明しました。歯科医院で行うオフィスホワイトニングを希望される方の中には、以下のようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
-
オフィスホワイトニングの効果は?
-
費用はどのくらい?
-
通院は何回ぐらい?頻度は?
今回はオフィスホワイトニングの効果や費用、通院頻度についてお話しします。オフィスホワイトニングを検討されている方はぜひ最後までお読みください。
目次
■オフィスホワイトニングの特徴と効果
歯科医院で行うオフィスホワイトニングの特徴と効果をお伝えします。
◎オフィスホワイトニングの特徴
歯のクリーニングを行った後に、歯面にホワイトニングの薬剤を塗って光を照射します。薬剤に含まれる過酸化物には着色汚れを分解する作用と漂白作用があるため、元々の歯の色よりも白くすることが可能です。
歯科医師もしくは歯科衛生士が担当するため、初めてのホワイトニングでも不安を軽減できるでしょう。
◎オフィスホワイトニングの効果
オフィスホワイトニングは即効性があります。1回の施術でも白さを実感できる場合があり、短期間で白くなりたい方に適しています。
より白さを求める方は歯科医師と相談のうえ、何度か受けるとよいでしょう。
※出典:兵庫区歯科医師会
■オフィスホワイトニングを受ける間隔と頻度
ホワイトニングには永久的な効果はありません。時間の経過とともに少しずつ歯の色は戻っていきます。
また、喫煙や食生活によっても歯の色戻りは大きく異なるため、一人ひとりに合わせた通院頻度を歯科医師と相談することがおすすめです。
オフィスホワイトニングを行った際の効果の持続期間は3〜6ヶ月程度です。そのため、色の後戻りが気になり出したタイミングで約3〜6ヶ月間隔に1度の頻度で施術を受けると白さをキープしやすくなるでしょう。
◎白さを長持ちさせるためには?
白さを長持ちさせるためには次の習慣も意識してみましょう。
-
色素が沈着しやすい飲食物を控える
-
食後は丁寧に歯を磨く
-
喫煙は避ける
-
歯科医院で定期的なクリーニングを受ける
※出典:兵庫区歯科医師会
■当院のオフィスホワイトニングの費用
オフィスホワイトニングは自由診療です。1回の施術で8分間光を照射し、費用は1回あたり3,300円(税込)です。
1回ごとに費用を設定しているため、リーズナブルな価格でお試しいただけます。また、1回ごとに効果を確認しやすいため、患者さまにとって本当に必要とする回数のみで済ませられるでしょう。
「初めてで必要回数が分からない」という方も、患者さまのご希望に応じて、適切な施術回数をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
【当院は刺激の少ないホワイトニングに対応しています】
ホワイトニングは薬剤の刺激によって知覚過敏のような症状が生じることがあります。
当院では、このような痛みを抑えたホワイトニングにも対応しています。このホワイトニングには、薬剤にポリリン酸ナトリウムが配合されており、歯の表面のエナメル質を傷つけにくく、歯をコーティングしながら着色除去作用が期待できます。
刺激が強い過酸化水素の濃度を抑えつつ、歯の白さを実感できる歯ぐきや歯に負担の少ない方法です。痛みやしみるのが心配な方でも受けやすいホワイトニングですので、ご希望の方はお問い合わせください。